日経平均14,000円水準はどうみれば良いのでしょうか

2007年年末15,308円で終えた日経平均株価は、2008年に入ってからも下落を続け、1月11日終値14,110円と14,000円をうかがう展開になっています。
これはどのように考えれば良いのでしょうか。なかなか難しい問題です。とりあえず自分の考えを書き出している内にさらに良い考えが浮かんでくる場合もありますので、今の自分の考えを書いてみると、個人的には日経平均株価は現在調整局面に入ってはいるものの、2003年4月に7,831円をつけて以来の長期的な上昇トレンドはまだ崩れていないと考えています。

・Yahoo! finance 日経平均株価
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=5y&l=off&z=m&q=c&h=on


そう思っている理由は以下の通りです(引用が長くなってしまいません)。問題は海外経済の拡大ペースをどうみるかですか、いろいろ資料を読んでいる内につかれてきましたので、今日はこのくらいにします。


日本銀行金融経済月報(2007年12月)(抜粋)
http://www.boj.or.jp/type/release/teiki/gp/gp0712.htm

「わが国の景気は、住宅投資の落ち込みなどから減速しているとみられるが、基調としては緩やかに拡大している。
輸出や生産は増加を続けている。企業収益が総じて高水準で推移する中、設備投資も引き続き増加基調にある。また、雇用者所得が緩やかな増加を続けるもとで、個人消費は底堅く推移している。一方、公共投資は低調に推移しており、住宅投資は大幅に減少している。こうしたもとで、原材料高の影響もあって、企業の業況感にはやや慎重さがみられている。
景気の先行きについては、当面減速するものの、その後緩やかな拡大を続けるとみられる。
すなわち、輸出は、海外経済が全体として拡大するもとで、増加を続けていくとみられる。また、設備投資や個人消費も、高水準の企業収益や雇用者所得の緩やかな増加を背景に、増加基調をたどる可能性が高い。住宅投資は、当面低調に推移するものの、次第に回復へ向かうと予想される。こうした内外需要の増加を反映して、生産も増加基調をたどるとみられる。この間、公共投資は、減少傾向で推移すると考えられる。」


・日本貿易会新「貿易立国」をめざして(抜粋)
http://www.jftc.or.jp/shosha/publish/2008_01_foreign.html

「日本の経常収支は、貿易収支・サービス収支・所得収支の3分野全てにおいて経常収支を拡大させる方向にあり、2002年度以降急速に黒字幅が拡大した。さらに今後5年〜10年前後に関しては、世界経済が深刻な不況に突入しなければ、高水準の研究開発投資に支えられた日本メーカーの競争力向上とアジアを中心とした海外事業活動の活発化、海外金利上昇により、経常収支黒字は増加傾向を辿る可能性が高い。」

08年の目標は「アウトプットすること」

1月2日、弟の生後三ヶ月の赤ちゃんを見に行きました。実際に抱いてみたり、ミルクをあげてみたりしました。「親ばか」ならず「兄ばか」なのかもしれませんが、すごく可愛いです。当日は赤ちゃんの機嫌も素晴らしく良く、子供も良いなあと思いました。
首がすわっていない生後三ヶ月の赤ちゃんも、自分の気持ちを伝えようと一生懸命なのですね。独力では生きられないからよりいっそう泣いたりして自分の気持ちを伝える必要があるのでしょう。


その後、明治神宮に初詣に行きました。そのときにおみくじをひきました。内容は以下の通りでした。

「おこたりて磨かざりせば光ある玉も瓦にひとしからまし」
なまけて磨くことを怠ったならば、立派な光をもつ宝石も、瓦や石ころと同じで、何の役にも立たなくなります。おみくじの解説では「更に進んで公益を拡めよ」とも。


「おみくじ」や「赤ちゃん」からインスピレーションがわきました。今年は「普段からアウトプットにより重点を置くこと」を目標にしたいと思います。以前から読書をしたりするなどインプットに力を注いできましたが、仕事以外の日常でそれをうまくアウトプットにつなげてきたかと言うと、不安になるところです。意識的にアウトプットすることも大切だと思いました。たとえ非常に簡単なものであったとしても、そこから気づきが得られる場合もあり得るわけですから、今後は、例えばブログで文章を書くなど、普段から、アウトプットすることにもよりいっそう気を配りたいと思います。

2008年謹賀新年、半年ぶりに帰国して思ったこと

明けましておめでとうございます。ご縁がありました皆様にとりまして、2008年はさらに良い年でありますように。今年もよろしくお願い致します。書き初めです。


2007年は悲願だった海外駐在を実現できた良い年でした。商社の利益構造が国内から海外へシフトして行く中でも、国内があらゆる商売の基礎となっていることは間違いありません。そんな中、本店と国内支社で「国内」を経験出来たのは良かったと思うのですが、僕ぐらいの年次になってきますと、先に海外駐在を終えて帰国する後輩も出てきます。やっぱり商社勤務として、海外駐在はぜひとも経験したいもの。僕もそろそろ海外に行きたいなと考えていたら、2007年中国に派遣されました。


年末に帰国しました。半年ぶりです。年末年始は実家でゆっくり過ごします。北京空港から成田空港に着いたときには、思わず嬉しくなってしまいました。なんとなく気分が高揚しました。ひさしぶりに帰国して思ったことは、東京は社会資本が充実しているということです。街を散策しながら、気づいたことを下記します。


・道路:東京の舗装は新しくなめらかです。東京の道路は、どこを見てもひび割れしていないのですね。道路の線も鮮やかです。車が走っていないはずはないでしょうから、きめ細かくメンテナンスしているのでしょう。
・地下鉄:東京の地下鉄は揺れません。過減速も丁寧で、乗り心地が良いです。
区画整理:東京はとかく元気がないことが話題になりがちですが、僕が散策しただけでも、ここ半年で東京駅周辺(大丸など)、有楽町駅周辺(丸井など)、銀座周辺(アルマーニなど)、横浜みなとみらい地区(高層マンション)の街並みががらっと変わって、より綺麗になっていました。
・本屋:東京は本屋さんの数が多いです。巨大書籍店も、新宿の紀伊国屋、東京駅の丸善などがそろっています。


東京は整然として便利な都市であることを実感しました。特に、網の目のように張り巡らされた公共交通網(地下鉄、電車、高速道路など)、商品の品揃えが幅広く数多くある小売業(デパート、コンビニ、専門店ほか)が、充実しているように感じました。

HSK初中級を受けて、改めて「継続は力なり」と思う

学習期間5ヶ月でのHSK初中級(07年11月25日実施)初受験結果は5級でした。学習内容は以下の通りです。
・北京に来てから、最初はピンインの練習から開始
・大学と語学学校に通学
HSK直前約1ヶ月間、語学学校ではHSK対策を受講


今日先生と雑談していたら、勉強期間約4ヶ月でHSK6級を取得した生徒の勉強方法を教えてくれました。北京に来た当時はピンインの学習から開始、大学と語学学校に通っているそうです。08年4月のHSKに照準を定めているので、07年11月のHSKは特別対策することなく受験したとのことでした。


どんな勉強をしていたのか興味深深で聞いてみたら、聞けば納得の答えが返ってきました。


北京に来てからというものの、だいたい継続して平日は夕飯を食べてから夜12時、1時まで勉強しているとのことです。土日の話は聞きませんでしたが、平日がそうなら土日も同じように勉強したのでしょう。対して自分は、HSK前一ヶ月間は結構勉強しましたけど、北京に来た時からそのペースを維持できたかというと。。。


長時間勉強するのが時どき気恥ずかしく感じるときがありませんか。小学生、中学生のときに、「勉強した」と聞かれると、実際は勉強していたとしても、「あまり勉強しなかった」と答えてしまうような気持ち。また何時間も勉強したとしても勉強の仕方を間違えると結果は出ないよね、なんてシニカルに思ってしまう自分。でも今回の話を聞いて、勉強時間も勉強の仕方と同じように重要だなあと、改めて思いました。「継続は力なり」とは良く言ったものです。そうはいいつつも、継続するのは大変なのですけども。

またHSK対策はしないよりした方が良いのでしょうけど、HSKは、特段対策はしなくともしっかり勉強している人には、それなりの成績を出すような仕組みにしているのだと感心しました。

HSK初中級07年11月25日実施インターネット結果発表

HSK初中級07年11月25日実施の試験結果(中国本土)が、HSKのホームページで検索できるようになりました。受験証があれば検索できます。


HSK 成績検索
http://www.hsk.org.cn/Onl_chkscore.aspx


北京で中国語の勉強を開始してから五ヶ月目に初めてHSK初中級を受験しました。その結果は5級。詳細は以下の通りです。
聴解 62点 5級
文法 61点 5級
読解 81点 7級
総合 73点 7級


聴解と総合の出来を心配していたのですが、結果は総合は予想より良かったものの、予想通り聴解と、予想しなかった文法が足をひっぱってしまいました。正直6級はいけると思ったのですが、6級には聴解3点or文法3点足りませんでした。うーん、残念。

語学研修は今年いっぱいで終わります。来年からは仕事です。仕事が始まってからは、中国語を勉強する時間を取りにくくなるなあ、どうしようかなあなんて思っていました。でも今回の結果を見てみるに、「たとえ仕事が始まっても、ちゃんと勉強しなさいね」と誰からか言われたような気がしました。今回6級を取ってしまったら、甘えてしまったかもしれません。来年は、現行HSKと改正版HSKが両方実施されるため、幸いにして試験を受ける機会は例年よりもたくさんあります。今回の結果を良い方にとらえて、引き続きがんばりたいと思います。

クリスマスイブの日、北京で渋滞にまきこまれる

goodfortune2007-12-24

日本でクリスマスイブの日と言えば、彼氏が彼女にプレゼントを用意して、一緒にご飯を食べに行くというのが一般的な印象なんじゃないでしょうか。ひるがえって僕はそんなふうに過ごしたこともなく(改めて書いてみるとさびしいなあ)、淡々と仕事して地下鉄乗って家に帰るというのが例年の過ごし方でした。自宅にさくっと帰ってしまえば、クリスマスイブも普通の日もそんなに違いはないように思うのでした(ちょっと強がり)。


北京でも、日本の延長線上で、さあ家に帰ろうとタクシーに乗ったら、なんと道路が通常を遥かに超えるレベルで渋滞してしまって、うんともすんとも動かないのですね。ああこれはどうにもならないと家に帰るのはあきらめて、近くにある日本酒のお店に立ち寄り、一人酒をすることにしました。このお店はしゃれていて日本酒の銘柄も充実しています。普段はお客さんが結構いるのですが、クリスマスイブのときは僕が最初の客でした。

ひさびさに飲む日本酒はとてもおいしく、またマスターの話も非常に興味深かったのですが、なんともほろ苦さが残るクリスマスイブを過ごしてしまいました。
2008年は同じような過ちはしないようにしたいものです。

旅行サイトeLongを使って昆明・石林に行ってきました

石林

「語学研修中に中国国内旅行をしたい」と前から思っていました。ただ今の季節は冬。住んでいる北京も寒いのに、寒いところに行くのは気が進まず、12月21日から23日まで二泊三日で昆明・石林に行ってきました。
昆明雲南省省都です。「春城」と呼ばれ、一年中春のように気温が穏やかと言われています。空港から市街地には、タクシーで10分程度で行くことができます。
石林は昆明から車で一時間強の場所にあります。文字通り、林のように石がそびえ立っています。今年6月にユネスコ世界遺産として登録されたようです。


石林観光サイト(雲南石林風景観光地管理局のサイト)(日本語)
http://jp.chinastoneforest.com/index.aspx


今回は、航空券とホテルのみ手配して、そのときの気分のおもむくままに旅行しました。もともと、あらかじめ決められた旅程で動くよりは、自由きままに動く方が好きなのです。

航空券とホテルの手配は、最初は日本語OKの旅行代理店を利用しようかと思いました。日本語で済むのは便利で良いのですが、多少割高になってしまいます。今回は一人旅なんだし、思い切って旅行サイトeLong.comを使ってみたところ、問題なく航空券とホテルを手配することができました。


旅行サイトeLong(中国語。英語版もあり)
http://www.elong.com/


eLongは中国で非常に有名な旅行サイトです。日本でいうところの楽天トラベルみたいなものでしょうか。Nasdaqにも上場していました。


Yahoo! Finance ELONG,INC.(NasdaqGM:LONG)
http://finance.yahoo.com/q?s=LONG


航空券をネット上で手配した後は、自宅まで宅配してもらえます(宅配可能地域は同社のHPをご参照)。支払は航空券の現物を見てからできるので安心でした。

北京−昆明間の航空券価格は金曜午前9時北京発、日曜午後8時昆明発の便で往復1,830元(定価の約5割引)、ホテル代は五つ星クラス二泊三日で956元(定価の約5割引)でした。